こんにちは!
女性のみなさん、メイクブラシはきちんとお手入れしていますか?買ってから一度も洗浄したことがない・・・なんて方もいるかもしれません笑
本日は、メイクブラシのお手入れの重要性、おすすめの品をご紹介したいと思います!
メイクブラシのお手入れの頻度
メイクブラシ毎日使いますので、雑菌が繁殖します。しかし、洗いすぎもブラシを痛める原因となるため、月に1度のお手入れがオススメです!
またはメイクブラシがだんだんと膨らんできたり、肌へのノリが悪くなってきたと感じても洗うタイミングです。
お手入れ方法
私が現在使用しているお手入れグッズ&最近発売されたグッズを紹介いたします!
どちらも100円ショップで購入できます。
①まずは、こちらをブラシに塗布していきます。
こちらは「ダイソー」で購入しました。
1回の使用量は20mlとの記載がありますが、水で薄めて使用しても落ち具合は変わらないように思います!
②塗布後ブラシクリーナースタンドでブラシをわしゃわしゃしていきます
こちらは「セリア」で購入しました。
足つぼシートのような洗浄板があるおかげでチーク、ファンデーションの汚れをしっかり落としてくれます!こちらを使用して、洗うのが個人的にとても好きでお手入れがとっても楽しいです笑
この汚れ落ち!!
◆Before
◆After
③洗浄後はブラシを乾かしていきましょう!自然乾燥でOKです!
今まで私はブラシを立てて乾かしていたのですが、どうやらブラシの毛と持ち手の部分は接着剤でくっついているのですが、その大半の成分が樹脂なのです。この樹脂の部分に水分が長時間ふれてしまうとカビてしまうのだそう、、、、、!!恐ろしや!
必ず下に向けて干しましょう。
しかし、どうやって下に向けて干すの?!と疑問に思われる方が大半だと思います。
そこで、最近素敵な商品を見つけました。
こちらも「セリア」で購入しました。
デザインもグレーでとってもおしゃれで一目惚れしました。
このように逆さまに干すことが可能!なんて素敵な商品!!
まとめ
世には沢山のメイクブラシのお手入れ品がありますが、ブラシクリーナー液は「ダイソー」の品を3年ほど使用していますが、特に肌への影響もないですし、しっかり汚れを落としてくれているので、他の商品に浮気しようとは思えないです笑
また、クリーナー液もあればブラシクリーナーの洗浄板兼ブラシスタンドの2way商品という、メイクブラシのお手入れは全て100円ショップで解決できるなんて、素晴らしい!100円ショップ!さすがです!
コメント